バリ島旅行では、バリ島の植物で作られるナチュラルコスメのショッピングを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
そんなナチュラルコスメを自分で作るワークショップを受けることができるお店がバリ島・ウブドにあります。
バリ島政府認定のハーバリストであるオーナーのお店・Nadis Herbal(ナディスハーバル)です。
こちらではたくさんのオーガニックコスメの販売もされていて、日本のセラピストさんたちが仕入れにもやってくるそうです。
ここでは商品を買うだけでなく、バリの植物を使って、自分でナチュラルコスメを作るレッスンを受けることができます(要事前予約)。
ジャムウとナチュラルコスメ作り体験
このレッスンで作ることができるのは、インドネシアの民間薬ジャムゥ、ボディスクラブ、ボディマスク、ボディオイルの4点です。
当日の持ち物は何もありません。
お店でエプロンを貸してくれます。
今回教えてくれたのはNadis herbalでアルバイトをしている現地大学生の男の子でした。
日本語を専攻していて日本語がペラペラなのでとても助かりましたが、教えてくれるスタッフによっては英語です。
ジャムゥドリンク作り
まずはジャムゥドリンク作りから始まります。
ガランガル(生姜の一種)やタマリンドという日本では聞きなれない植物やターメリック(ウコン)やパームシュガーを使って作ります。
一つ一つの材料についての効能も教えてもらいました。
また日本でも作れるように、日本で手に入らない場合はこちらで代用してくださいね、というレクチャーもありました。
ボディスクラブ作り
次にボディスクラブ作りです。
お米やジンジャーなどを石の乳鉢を使ってすりつぶしていきます。
こめかみ、眉間にこれをつけると頭痛にいいんですよ、とつけてもらいました。
乾燥するまでおいておくということで、そのままの状態で、ボディオイル作りです。
ココナッツオイルに、イランイランやプルメリアなどのバリ島で取れるお花を入れて、煮出していきます。
とっても華やかな香りがオイルにうつって、帰国後もオイルからバリの香りがして、とても癒されました。
ボディマスク作り
最後はボディマスク作り。
アロエとトウモロコシを切って、ミキサーにかけるだけです。
切って、煮て、ミキサーにかけて、とお料理教室のような雰囲気でコスメ作りを楽しむことができました。
どれも簡単に作れるし、日本で作る際の代用品を教えてもらえるので、帰国後もナチュラルコスメ作りを楽しむことができます。
また、この日作ったナチュラルコスメは、ジャムゥ以外全て持ち帰ることができます。
しかし、日持ちはしないのですぐに使い切ってください。
どれぐらい日持ちするかも一つ一つ教えてくれました。
その他、大学のシステムや習慣、文化などのお話もたくさん聞かせてもらい、コスメ作り以外にもとても楽しい時間を過ごすことができました。
もちろん、レッスンの後はオーガニックのナチュラルコスメのお買い物も楽しめます。
現地の文化を体験してみたい、という方は参加してみてはいかがでしょうか。
コメント