セブ島ツアーで人気のジンベイザメのシュノーケリングツアーに参加しました。
セブ島にあるオスロブ地域は初めて野生のジンベイザメの餌付けに成功したそうで毎朝野生のジンベイザメが餌を求めてやってくるそうです。
ジンベイザメシュノーケリングツアーの口コミ
今回私は【タビナカ】という会社で【「ジンベイザメとシュノーケリング」&スミロン島絶景「アイランドホッピング」ツアー《日本語ガイド/ホテル送迎付》】というツアーを予約しました!
参加したツアー▶︎▶︎【オスロブ】セブ島で「ジンベイザメとシュノーケリング」&スミロン島絶景「アイランドホッピング」ツアー《日本語ガイド/ホテル送迎付》
日本人のガイドさんが付くということで、初めてのセブ島旅行で不安もあったのと口コミがとても良かったのでこちらの会社を選択。
ジンベイザメシュノーケリングツアーの値段
値段は1人19,800円で昼食代は別途自己負担でした。
スケジュールとしては、朝04時30分-05時30分にホテルまで迎えに来てくれます。
何組か相乗りでオスロブ地域へ向かいます。
セブシティからオスロブまでは約4時間。
セブ島の人達の運転は結構荒いので、車酔いしやすい方は必ず酔い止めを飲むことをお忘れなく。
私も朝から車酔いをしてしまい辛い思いをしました。
オスロブに着くとツアー客で溢れており、車もたくさん!
現地に着いてからも、ジンベイザメが見れるのは30分から1時間後だと言われて待ち時間があることも。
いつ呼ばれてもいいように水着に着替えて声が掛かるのを待ちます。
大迫力のジンベイザメが目の前!
いざ、自分たちの順番!ボートに乗って浜辺から5-10メートルほど進んだとても近いところでジンベイザメが餌付けするボートの後ろを追っかけて泳いでいます。
ライフジャケットを着て着水しますが、ぷかぷか浮いてしまうのでなかなか良い写真は撮れません。
私と友人はライフジャケットを脱いでもぐりながら写真を撮りました。
体験時間は30分と言われてましたが、楽しみすぎてあっという間に過ぎてしまいました。
その後はスミロン島でシュノーケリング
透明度の高いスミロン島のビーチ
その後は、もうひとつのツアーのスミロン島へ行くため、小さなトラックの荷台に乗って船の発着場所まで移動。荷台に乗ることが初めてだったのでスリリングで怖さと楽しさがありました!
一般の方の畜産場からの船の発着で、猫や鶏が歩いていたりなにより犬も自由に動き回っており、近づいてくることはないですが動物が苦手な私はビクビクして端の方で待ってました。
船に15分ほどゆられスミロン島近くのシュノーケリングスポットへ。
船の操縦のため乗っていた男の子が一緒にシュノーケリングをし、私の水中カメラでたくさん写真を撮ってくれました。
その後スミロン島に上陸。こちらもツアー客で溢れていました。
15分程の滞在だと言われ、透明度抜群な海の写真や友人との写真を撮影。
ここでも船に乗っていた男の子が写真を撮ってくれました。
その後、車の止めてあるジンベイザメツアーの場所へ戻り、徒歩で移動出来る距離にあるレストランでランチ。
フィリピン料理のお店で値段も日本円で800-900円ほどでしっかり量を食べれました!
ご飯も美味しくて満足!その後15分くらいお店前の海辺でのんびりして、帰路につきます。
ツアー疲れで車中では爆睡。あっという間に着いた気がします。
私たちは渋滞の影響を受けなかったですが、帰り道の時間帯は週末だと6時間くらいかかるそう。
渋滞に巻き込まれなくて良かったです。
ジンベイザメと一緒に泳ぐという貴重な体験をできたのと日本人ガイドさんがついていたので安心して参加でき、とてもいい思い出になりました!
セブ島旅行の際にはおすすめです。
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
他の参加者の口コミも下記ページから見ることができますよ。
参加したツアー▶︎▶︎【オスロブ】セブ島で「ジンベイザメとシュノーケリング」&スミロン島絶景「アイランドホッピング」ツアー《日本語ガイド/ホテル送迎付》
コメント